2025年11月10日月曜日

自転車安全教室を開催しました(11月09日)

  11月9日、「朝夕の通勤・通学の時間帯はキケンがいっぱい!自転車の乗り方、よけ方を学びましょう」をスローガンに、自転車安全教室が開かれました。

 自転車の安全について(あいだに振込詐欺などの犯罪防止に関する話をはさみながら・・・)の説明の後、公民館隣地広場にて自転車の安全な乗り方・運転の実技体験が行われました。

 説明のなかで、「見えないことが危ない」「見せないことが危ない」「見ないことが危ない」の危ない三原則をしっかり学びました。

 当日、予想を超える50名以上の方が参加され、「話がとても分かりやすかったです。自転車のルールや正しい乗り方が分かっていないことに気づかされました」などの感想が寄せられました。 


本日の講師紹介


内輪差の説明

出発前の後の確認









0 件のコメント:

コメントを投稿