2023年12月25日月曜日

東箱崎伝統文化百人一首教室(12月23日)第5回目

 第5回目は、8枚札「な」と7枚札「わ」の14枚を覚えよう!でした。

 百人一首について、【7枚札「お・わ」を復習しよう】・【歌の背景】、【8枚札「な」を覚えよう!】・【歌の背景】、

【4枚札「よ・か」、5枚札「み」、6枚札「た」を復習しよう】・【歌の背景】、【5枚札「こ」を覚えよう!】・【歌の背景】、【7枚札「わ」を覚えよう!】【おまけコーナー】について、講義と演習が行われ、その後、実践的にちらし取り、競技かるたで練習を行いました。

第5回目は今年最後の教室でした。最後に、生徒のみなさんにクリスマスプレゼントを行いました。















2023年12月21日木曜日

東箱崎校区 アクティブシニアの健康づくり教室⑤(12月21日)

 12月21日は運動:体力チェック、ラダー運動等、グループワークの後、修了式を行い、皆さん修了書をいただきました。




















2023年12月18日月曜日

東箱崎伝統文化百人一首教室(12月16日)第4回目

 第4回目は、6枚札「こ」と7枚札「お」を覚えよう!でした。

 百人一首について、【4枚札「よ・か」、5枚札「み」、6枚札「た」を復習しよう】・【歌の背景】、【5枚札「こ」を覚えよう!】・【歌の背景】、【7枚札「お」を覚えよう!】【去年の復習】【小倉百人一首の秘密、歌織物】について、講義と演習が行われ、その後、実践的にちらし取り、競技かるたで練習を行いました。






















2023年12月13日水曜日

子育てサロンいちばん星 クリスマス会(12月13日)

 今日は子育てサロンいちばん星でクリスマス会を楽しみました。

 保健師さんより子どものフレイル化と対策などについて説明されました。

 つぎに読み聞かせボランティアもこもこより、絵本のよみきかせとブラックライトを使った絵本の読み聞かせが行われました。

 そのあと、サンタクロースが登場し、子どもたち皆にプレゼントがプレゼントされました。

最後に、みんなで集合写真を撮りました。


































月いち健康ウオーク クリスマスアドベントイルミネーション散策 (12月12日)

 12月12日、クリスマスアドベントイルミネーション散策を行いました。

中洲川端駅下車。午後5時のイルミネーション点灯をねらって、であい橋・迎賓館跡に行き、しばらくイルミネーションを楽しみました。

その後、天神中央公園、エルガーラとイルミネーションをみながら警固公園に到着し、そこで解散となりました。

解散後、最後に大名ガーデンに行き、記念にイルミネーションをパチリ。
















 

 


















2023年12月11日月曜日

女性協議会 リレートーク第4弾 性教育は「生教育」(12月10日)

 今日は、女性協議会第4弾として『性教育は「生教育」』をテーマに勉強しました。

話題提供者は河野康代さん。こころ、からだ、いのちからみた性教育を語っていただきました。

 参加者からは、人権学習の一環として、公民館講座などで「自分を守るということについてどう性教育が関わり、どう考えて行動すれば良いか」など、詳しく話を聴きたかったなどの感想が寄せられました。





















おじちゃんと一緒の冒険クラブ 身近にある食材・野草を使って調理してみよう(12月10日)

 今日は、「身近にある食材・野草を使って調理してみよう」ということで、手作り餃子、野草の天ぷら(ヨモギ、ユキノシタなど)、ムカゴ・サツマイモの炊き込みご飯をつくってみました。

 手作り餃子は、三好さんを講師に慣れない手つきで一生懸命つくりました。

 野草の天ぷらと炊き込みご飯は会長の中村さんが作ってくれました。

 できあがった料理は美味しくいただきました。

餃子のつくりかた

天ぷらにする野草


餃子のつくりかた授業

餃子のつくりかた実地指導

薄力粉と強力粉を混ぜて、ひたすらこねる

ひたすらこねる

具をつくる⇒キャベツのみじん切り



皮を広げているところ

皮を広げているところ

具(豚肉・キャベツ・ニラ)の入れ方を指導

天ぷら(ヨモギ、ユキノシタなど)を揚げています

一生懸命に皮の中に具を詰め込む

ひっくり返すことが出来た!

ひそかに準備されていたデザート