2021年4月23日金曜日

のびっ子クラブ4月23日(金) こいのぼりをつくろう

 今日は、昨年、コロナの影響でできなかった「こいのぼりつくろう」を行いました。

みんなおかあさんと一緒に楽しく作りました。









2021年4月19日月曜日

公民館外掲示板のプチリニューアル

 公民館外掲示板に、当月の活動内容がわかるように公民館だよりを掲示していましたが、少し目立つようにプチリニューアルしました。お立ち寄りの際に、見てください。



2021年4月13日火曜日

月いち健康ウォーク 舞鶴公園周辺を散策(04月13日)

  04月13日、今年度はじめての月いち健康ウォークを実施しました。

 朝から、雨が降り、開催を心配する声がありましたが、決行。

 途中から、雨も上がり、太陽も出て、結果オーライの健康ウオークでした。

 行先は、コロナで中止した舞鶴公園周辺を再度トライ。

 最初に、鴻臚館跡展示館に行き、古代の外交の様子を勉強。そのあと、福岡市舞鶴公園 (中央区城内) 藤園まで散策しました。そこで昼食をとった後、現地解散して、帰途につきました。

鴻臚館跡の全景

鴻臚館跡の一部を復元

鴻臚館


鴻臚館跡展示館前

福岡市舞鶴公園 (中央区城内) 藤園めざして

遠くにビル街がみえます

芝桜の前にて

藤園にて昼食休憩

藤園にて

八重桜が咲き誇っています




















2021年4月12日月曜日

東箱崎公民館物語スコーレ(04月10日) 短歌

  令和3年度 新年度の物語スコーレが始まりました。

 開講にあたり、朗読することの意義について触れ、季節ごとに朗読会をとりいれた物語スコーレを行うこと、また絵本カーニバルを開催することなど、今年度取り組みの概要が説明されました。

 さらに、絵本と児童文学と漫画、社会批評など一般の本も含めたアーカイブを作ろうと呼びかけられ、一人2冊を目安に集団で作業していくことにしました。

 その後、新年度第1回目として、短歌の講座が始まりました。まず、講師の目黒さんより、当日、配布されたテキスト「和歌・短歌の歴史を古より現代まで考えてみる」に従って講義が行われた後、「俳句と短歌に七七を付けてみる」という課題に全員が即興で七七の部分をつくり発表しあい、終了しました。

 5月のテーマは物語です。5月の「物語スコーレ・物語」の課題です。アンドリュー・ワイエスの絵「クリスティーナの世界」から発想して物語を紡ぐというものです。

 6月朗読は、自分で朗読したいもの。長文でも、「この文章を誰かに知らせたい」と思う部分を朗読することにしました。 

 7月の短歌は、「夏の思い出」「べたべた」「芽キャベツ」というタイトルで短歌をつくり発表することにしました。

 今後の開講予定は以下のとおりです。 ※開催日:第二土曜日(東箱崎会館にて)

 ②5月8日・物語 ③6月12日・朗読 ④7月10日・短歌 ⑤9月11日・物語

 ⑥10月9日・朗読 ⑦11月13日・短歌 ⑧12月11日・物語 ⑨1月8日・朗読

 ⑩2月12日・短歌 ⑪3月12日・物語 ※8月は休講



アーカイブする書籍・雑誌など

アーカイブする書籍・雑誌など


 

2021年4月9日金曜日

のびっ子クラブ4月9日(金) はじめまして おともだち


4月9日、あたらしいお友達も参加し、令和3年度の「のびっ子クラブ」が始まりました。
昨年は、コロナで実施することが出来ませんでしたが、今年は何とか出来、ホッと

しました。

 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。









2021年4月5日月曜日

サークル開講式(4月4日)を行いました。

 4月4日(土)、令和3年度サークル開講式を無事開くことができました。

 しかし、今回、時間節約のため、昨年同様、サークル紹介は省略し、公民館職員紹介、年間行事予定、諸注意事項の説明の後、今年度の文化祭実行委員の選考を行い、委員長に布あそびの中川さんを選出しました。

 新コロナ感染症の拡大は予断を許さない状況ですが、よろしくお願いします。

 なお、開催しているサークル一覧表を掲載しますので、ふるってご参加ください。

 サークル開講式終了後、火災訓練を行いました。

 

開講式の模様

開講式の模様

火災訓練の説明






2021年4月2日金曜日

公民館だより令和3年4月号を掲載しました

  校区の皆様には、平素より公民館事業に格別のご協力をいただき有難うございます。

 昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大により、残念ながら諸活動が十分実施できませんでした。

 新年度は、新コロナウイルス感染拡大防止に万全の注意を払いながら、事業を推進していきたいと思いますので、皆さま方のご協力のほど、よろしくお願いします。