2020年2月28日金曜日

公民館だより令和2年3月号を掲載しました

 今回、3月号は予定より早めに掲載しました。
 コロナウイルス感染拡大防止のために、行事を中止していますので、ご注意ください。
 また、皆さまにおかれましては、マスク着用、手指消毒、うがいなどの対策を徹底し、健康面にはくれぐれもご留意ください。



2020年2月25日火曜日

おじちゃんと一緒の冒険クラブ 三郡縦走してきました!!

 2月24日(月・祝)、三郡縦走してきました!!
 コースは、昭和の森~猫目新道~宝満山(829m)~仏頂山(869m)~三郡山(936m)~昭和の森でした。
 当日は、気温が17℃と平年より暖かく、また晴れて、気持ちよく山登りを行うことができました。


山頂の前の難所

宝満山山頂にて



三郡山山頂にて



 

2020年2月15日土曜日

読みきかせボランティア『もこもこ』スキルアップ講座を開催しました

 2月14日(金)、読み聞かせボランティア『もこもこ』は、スキルアップ講座を開催しました。
 代表の壽山さんより、読み聞かせの基本という題で
1.読み聞かせの意義
2.読み聞かせのポイントとして
 ①読み聞かせに向く本
 ②読み聞かせ準備
 ③読み聞かせ手順
 ④読むとき心がけること
 ⑤読み方
に沿って、話をされました。



3月29日に第18回ふれあい健康ウォークを開催します!! ⇒開催は中止

第18回ふれあい健康ウォークを開催します。
日時:3月29日(日)
コース:15㎞と6㎞の2コースです。
少雨決行
よろしくお願いします。


のびっ子クラブ 「子育て講話」

 2月14日(金) のびっ子クラブでは「子育て講話」を行いました。
 木下さんより、18歳選挙権についてのお話がありました。続いて花田さんより、女性の社会進出についてのお話がありました。
 参加者からは、「子育てに追われて、自分の社会への参加について、なかなか考える機会がなかったので、いい機会になりました。」「女性も積極的に社会に出て、いろいろ経験できれば良いと思います」など、前向きにお話を受け止めていました。




2020年2月11日火曜日

弁当の日 最終回

2月11日(火・祝)、第3回 「自分で作る弁当の日」を行いました。
 今年度最後の「弁当の日」は、得意なものを一品持ち寄り、ビュッフェ形式でみんなでいただきました。
 まず、館長より「弁当の日」の由来が紹介され、次に子どもたちよりこの1年間の感想の発表が行われました。
 その後、しばらく食事しながら歓談しました。
 落ち着いた後、修了式を行い、最後に来年の再会を誓って帰って行きました。
 







 

2020年2月10日月曜日

物語スコーレ 「俳句」から「短歌」へ

 2月8日に物語スコーレを行いました。
 今回は「詩」がテーマでした。自作の詩や自薦の詩を発表し、みなで意見を交わしました。
 それから、目黒先生から出された3つのお題、「猫の恋」「春の雪」「桜」を含む歌(俳句)を、小学生から60代までの参加者全員がそれぞれに五七五で詠みました。ホワイトボードに書き出し、各自が好きな句を選び、それに下の句(⇒短歌)を付けました。
 並んだ歌の数、あっという間に91句。
 敷居が高かったはずの詩歌の世界がいつの間にか身近に感じられるようになっていました。
自作の詩や自薦の詩を発表

自作の詩や自薦の詩を発表

自作の詩や自薦の詩を発表


目黒キョウジュのサプライズ誕生祝い

美味でした!!

紙コップのデザインも洒落ている

みんなで美味しくいただきました

みんなでホワイトボードに作品を書き込みました

あっという間に俳句がボードに埋まりました


みんなで気に入った俳句に点数をつけています

選ばれた俳句に目黒キョウジュがコメント

2020年2月6日木曜日

ふれあい大学 歴史講座 「考古学こぼれ話 みなさまのまちの遺跡」

 2月6日(木)、ふれあい大学 歴史講座の一つとして、経済観光文化局埋蔵文化財センターの力武卓治さんをお迎えして、「考古学こぼれ話 みなさまのまちの遺跡」のお話をしていただきました。
 ご自分の生い立ちを重ねながら、考古学とのかかわりを具体的に話されました。
 先人が残したものから、当時の生活を想像し、命のつながりを実感するなど、考古学の意味を、少しでも理解できたのではないかと思いました。
 参加者からは、
・命のつながりを気づくよい機会でした。
・黒曜石や縄文土器(レプリカ)、弥生土器を手にとって触るよい機会でした。
・考古学の難しい話かと思いましたが、わかりやすく遠い先祖に思いを馳せました。
・考古学の基本がわかりました。
ーなど、好評でした。
 







2020年2月3日月曜日

卓球大会を開催しました!

 2月の第一日曜日である2日に、校区あげての7校区町内対抗卓球大会を開催し、総勢120名を超える地域の方が参加されました。
 今年は、各町内の総あたり戦のかたちをとり、21試合(1試合3チーム同時に行う)、合計63試合が行われました。
 結果、優勝は貝塚Aチームが6勝0敗、準優勝は貝塚Bチームが4勝2敗でした。

開会式

試合のルール説明

子ども同士の試合①

子ども同士の試合②

子ども同士の試合③

子ども同士の試合④

おとな同士の試合①

子ども同士の試合②

おとな同士の試合③

おとな同士の試合④

全体の試合模様①

全体の試合模様②

全体の試合模様③

全体の試合模様④

表彰式