青育連の「おじちゃんと一緒の冒険クラブ」が、10月24日(日)、由布岳に行ってきました。 以下、提供された報告を写真付きでご紹介します。
*******************************
当日は、行楽日和で、良い天気に恵まれ、子どもたちも満足げに、自宅に戻ったのではないでしょうか?
今回、登山口からマタエの分岐点までジグザグの道を上りながら、最後は岩場を踏みしめながら由布岳の東峰の頂上を目指しました。
コース行程7km、所要時間6時間でした。
![]() |
由布岳はジグザグのコースで有名な山 |
![]() |
予定より少し早く下山 |
頂上めざして出発 |
道が細いので一列で |
最初から岩場の多いコース |
ジグザグのコースを黙々と登る |
ジグザグの繰り返し |
マタエ分岐点の手前 岩場が多いの要注意 |
頂上の前に休憩 めざすのは東峰 |
東峰めざして出発 とにかく岩場だらけの難所 |
手前は湯布院の町 遠く雲海の上に見えるのは九重連山 右にかすかに見える三角形の頂上が涌蓋山 涌蓋山は前回登った山 |
東峰の狭い頂上にて |
下山途中発見 指さした先にみえる唯一の紅葉した部分 見えにくいですね。 |
![]() |
下山中に遭遇した鹿 我々は侵入者だろうか? |
下山後、心地よい疲れで感慨ひとしおに振り返る由布岳 |