福岡市東箱崎公民館ブログ
2014年12月9日火曜日
食育講演会「一緒に考えよう!食べること、農業のこと」
~地産地消が目指していること~
いつも食べている食物はどこで作っているのでしょうか?「弁当の日」に参加している子どもたちと、地域の人が一緒に食や農業について考えました。
■12月6日(土)10時~12時
■講師:川口 進さん(福岡県農林水産部 食の安全・地産地消課、
井原山田縁プロジェクト事務局)
九州の食糧自給率は49%、福岡県は21%にです。どうしてでしょうか?福岡の農業が元気になる作戦を班で考えました。
輸入を減らそう。
農業体験をたくさんできるようにしよう。
農業をする人を増やそう。など、子どもたちからたくさん意見が出ました。
お昼からは、自分で作ってきたお弁当を講師の川口さんと一緒に食べました。次回は2月 一品持ち寄りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿