<環境保全委員会>はクリーンパーク臨海工場の稼働にともなって、市と校区住民代表によって発足した委員会です。環境保全委員会と公民館共催で西区のリサイクル施設を見学に行きました。
■11月19日(水)13:00~16:30
■環境エイジェンシー(株)……(食品リサイクル施設)
とても清潔な工場で、選別、乾燥、破砕などの加工の工程の一部を間近で見ることができました。
できた製品は、配合飼料メーカーに販売しているそうです。
■環境開発(株) リサイクルプラント…(空きびん・ペットボトル選別等処理施設)
福岡市のビン・ペットボトル回収(1万t/月)のうち 5000t/月を処理しているそうです。
ビン、ペットボトルは中身が入っていたり、洗っていないものが沢山あるそうです。中でも困るのは食用油のボトルで、これは可燃ゴミにしてくださいということでした。
■九州大学 伊都キャンパス見学
キャンパス紹介ビデオを視聴し、バスの車窓から校舎や建設中の建物を見学しました。我が東箱崎校区は九州大学箱崎キャンパスがあと数年で移転が完了します。皆、複雑な思いでの見学でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿