今回は、初めての試みで、「ハロウインミニイベント スパイダーをさがせ!」をアンビシャス広場との共催で行いました。
公民館1階に隠れているスパイダーとおばけをそれぞれ10ケ探すゲームです。
当日は、予想をはるかに超えて、子どもが107人、大人を含めて157人の予想を超える人数の家族が公民館にやってきて、賑わっていました。
今回は、初めての試みで、「ハロウインミニイベント スパイダーをさがせ!」をアンビシャス広場との共催で行いました。
公民館1階に隠れているスパイダーとおばけをそれぞれ10ケ探すゲームです。
当日は、予想をはるかに超えて、子どもが107人、大人を含めて157人の予想を超える人数の家族が公民館にやってきて、賑わっていました。
今日は、校区自治協のメンバーを中心に、隣地広場の草刈りを行いました。1年分の草刈りとなりましたが、みなさん最後までがんばりました。
お二人が作業終了後、用事で帰りましたので写真には写っていないことをご了承ください。またビフォアの写真を撮り損ねたことを反省しています。
今日は、ハロウインガーランド制作に挑戦しました。
子どもたちの手形をとり、その後、気持ちをリラックスさせるためにお遊戯を行いました。
それから、いよいよ折り紙でかぼちゃやお化けをつくり、ガーランドをつくりました。
![]() |
ルート |
![]() |
高低差 |
![]() |
いざ出発 |
![]() |
勅使道 勅使道って? |
![]() |
香椎宮に到着 |
![]() |
グループを代表してあいさつ後、香椎宮のこと、 お参りの作法について学ぶ |
![]() |
門の入り方の説明を受ける |
![]() |
参拝の仕方の説明を受ける |
![]() |
不老水の云われの説明 |
![]() |
不老水を一人ひとりいただく |
![]() |
三日月公園到着 休憩後出発 |
![]() |
赤い橋(三日月橋)を通って |
![]() |
一路、三日月山へ |
![]() |
登りながらアップダウンあり 登ること約30分程度で頂上 |
![]() |
昼食休憩 |
![]() |
昼食休憩 |
![]() |
みんなでパチリ |
第2回目は、3枚札「い・ち・ひ・き」を覚えよう!でした。
まず、前回の復習からはじまり、プリントに沿って、下記の順番で今日の問題を実践を踏まえて挑戦していきました。
【1字決まりを復習しよう!】【二枚札を復習しよう】【歌の背景】【競技かるたについて】【去年の復習】
今日は、古賀政男記念館および生家見学、関家具店展示場の見学に行ってきました。
古賀政男記念館では館長が佐賀市内でのイベント出席のため、代理の方がギター演奏をしていただき、みんなで静かに合唱をしました。生家は記念館の隣にあり、家にあがり昔ながらの調度品や台所、お風呂などをみてまわりました。
その後、記念館の近くにある関家具店の展示場に行き、家具のまち、大川をみて帰途に着きました。