福岡市東箱崎公民館ブログ
2025年9月3日水曜日
福工大における「ロボット操作体験とモノづくり」 福工大広報誌キャンパスメールに掲載(09月03日)
›
8月20日、校区の小学生が福岡工業大学のモノづくりセンターにて体験した「ロボット操作とモノづくり」の記事が福工大の広報誌キャンパスメールに掲載されました。
臨時休館日のお知らせ
›
2025年9月1日月曜日
公民館だより令和7年09月号を掲載しました
›
校区の皆様には、平素より公民館事業に格別のご協力をいただき有難うございます。 9月に入り、まだまだ酷暑が続いています。みなさんお元気にお過ごしでしょうか? 今年の夏休みもあっという間に終わり、小学校の子どもたちは11月の運動会に向けて準備に入りますね。しかし、その前に9月2...
おじちゃんと一緒の冒険クラブ キャンプ説明会(08月31日)
›
9月13日から三日間にかけての秋期キャンプが大分県立 九重青少年の家で行われます。 今日は、その事前説明が行われました。
2025年8月30日土曜日
公民館ディスプレーを秋バージョンに模様替え(08月30日)
›
08月30日、公民館ディスプレーを秋バージョンに模様替えしました。 公民館では、皆さんに愉しんでもらえるよう季節ごとにディスプレーをかえています。
2025年8月25日月曜日
おじちゃんと一緒の冒険クラブ 沢のぼり(08月23日)
›
8月23日(日)、この時期、恒例となった福岡市早良区金山の坊主が滝の沢のぼりに行ってきました。 事前研修で学んだ三点支持やすべる石の見分け方、川の渡り方などに注意しながら、みんなで沢のぼりをがんばりました。 今年は、先日の大雨の影響により水流が強く、沢登りに苦労しました。...
ふれあい大学Cafe 「スマホのお悩み解決します」(08月23日)
›
スマホのアプリがわからない、写真や画像の編集作業がしてみたい、SNSなどの注意点は? などなど、あなたの知りたいことにお答えします。という企画で、ふれあい大学Cafeを開催しました。 残念ながら、来館者は少なかったですが、講師の松金さん(福岡100プラザ)が参加者からの質問に丁...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示