2019年11月26日火曜日

伝統文化百人一首教室⑥ 6枚札「た・こ」を覚えよう!

11月23日(土)、伝統文化百人一首教室6回目を行いました。

今日の目標は、6枚札「た・こ」を覚えよう! でした。





2019年11月22日金曜日

のびっ子クラブ11月の取り組み  11/08と11/22の2回分掲載

11月08日(金) 白石温子先生をお呼びし、親子運動あそびを行いました。






11月22日(金) 親子あそびでXmasリースをモチーフに壁飾りをつくりました。







2019年11月21日木曜日

ふれあい大学 健康特集第二弾(骨粗鬆症について)

あなたの骨はだいじょうぶ?
自分の骨密度を知ろう!(骨粗鬆症について)

 11月21日(木)、ふれあい大学の健康特集第二弾として、貝塚病院より、講師の川口信三さん(院長)、香山智明さん(放射線科長)および理学療法士の各先生をお招きし、「骨密度検査をして、骨粗鬆症を予防しよう」の講演、検査、体操が行われました。





みなさん、最後まで熱心に楽しく聴かれ、
院長のお話がとても良かった。リハビリ体操が大変参考になりました。専門的なお話が聴けて良かったなどの感想も含め、
「加齢とともに一番気にかかるのが骨密度でした。日頃から運動・食事と心がけているつもりですが、改めて食事の質と量とバランスについて考えて過ごしたいと思いました」と、講座を前向きに受け止めていただきました。

2019年11月18日月曜日

月いち健康ウォーク 花畑園芸公園に行ってきました

11月17日(日)、今回の月いち健康ウォークは花畑園芸公園。

 天気は行楽日和となり、今回もウォーキングにうってつけの日となりました。

 残念ながら、ミカン狩りの抽選には外れましたが、緑も多く、展望台から眺める福岡市内の景色を楽しむことができました。


獅子柚子

さて、何をみているのか?




市内全景 遠くにヤフードームがみえます

皇帝ダリア


2019年11月16日土曜日

伝統文化百人一首教室⑤ 5枚札「み」を覚えて、50枚を完璧に覚えよう!

11月16日(土)、伝統文化百人一首教室5回目を行いました。
今日の目標は、5枚札「み」を覚えて、50枚を完璧に覚えよう! でした。
だんだん回を重ねてくると、かるたの取り方も俊敏になってきます。





2019年11月12日火曜日

話し合い学級 福岡地方裁判所見学と雷山大楓

11月12日(火)
 福祉バスを利用して話し合い学級
 「福岡地方裁判所見学と雷山大楓」
に行ってきました。
 最初に行った福岡地方裁判所では、裁判所とは、法廷とは、裁判員制度とはについてビデオを流しながらの説明を受けました。
 その後、模擬裁判として、話し合い学級に参加した全員が、裁判長、裁判官、裁判員、検察官、弁護人、被告人、証人の役人になりきり、用意された台本に沿って、上手く演じていました。

 次に行ったのが、雷山千如寺。歴史的にはかなり古い寺ですが、中で雷山観音を拝観しました。寺の庭に植えられている樹齢400年と言われている楓の大木は、福岡県の天然記念物に指定され、四季折々の美しい色合いをみせ、訪れるものが絶えません。
 



 最後に、杉能舎に寄って、公民館に帰りました。

 

2019年11月11日月曜日

物語スコーレ 「富士山」をテーマにした物語

 11月9日、13時より「物語」の回が開催されました。
 今回の「物語スコーレ」の課題は「富士山をテーマにした詩をつくる」でした。
 はじめに目黒キョウジュの選ばれた「富士山にまつわる詩」の資料の中で、気に入ったものを朗読しました。
 その後、古事記と日本書紀には、「富士山」の記載が一切ないことについての先生の見解など、富士山にまつわる文学の興味深いお話を聴きました。
 それから、それぞれが書いてきた詩を読み、講評を受けました。実際の富士を見たこともない10代の参加者が、山を巡る生態系について書いた作品や、新幹線の車窓からの富士山を詠んだ詩、富士山を擬人化した詩など、個性的な作品が発表されました。
 次回の「物語スコーレ」は12月14日、「読書会」です。課題は、「星の王子さま」の書評です。



2019年11月4日月曜日

公民館だより11月号を掲載しました。

 11月3日(日)に文化祭が終わりました。
 今月は、いよいよTVでも大活躍のけんちゃん先生の「お子様も一緒に食べられるXmasメニュー」が行われます。
 ほか、福岡地方裁判所見学、月いち健康ウォーク(花畑園芸公園)、伝統文化百人一首、環境施設見学、ふれいあ大学「あなたの骨はだいじょうぶ?」、足元気講座などたくさんの行事が予定されています。
 公民館では楽しく、ためになる講座が行われています。みなさん、是非一度、公民館に足を運んで下さいね。



第28回 東箱崎公民館・校区文化祭開催される

11月3日(日) 早朝、少し雨がパラつきましたが、それ以降、天気も安定し、
第28回東箱崎公民館・校区文化祭を開催することができました。
今年の催しも、例年どおり、
「展示」「芸能発表」「団体出店バザー」などに分かれて実施開催されました。

展示
こどもたちの作品
 毎年、東箱崎小学校の3年生の絵画を展示しています。
 

メダカ観察会に参加した東箱崎小学生発表作品

また、絵本カーニバルで東箱崎小学校の図書委員会が制作したPOP


校区有志作品





サークル・講座作品など
布あそび①

布あそび②

布あそび③
かきかた習字講座①

かきかた習字講座②

かきかた習字講座③

冬麗 句会

絵本アンバサダー養成講座作品<絵本の袋とじゃばら絵本>

芸能発表

のびっ子クラブ

MFCコンディショニング

リコーダーアンサンブル

たのしか合唱団

お琴教室

日舞寿々の会①

日舞寿々の会②

剛柔流空手道教室

箱中吹奏楽部

韓国ホームステイ体験報告①

韓国ホームステイ体験報告②

若柳秀寿々と県営高須磨盛り上げたい隊

自彊術(昼・夜)

ナプア東箱崎・ココナッツ①

ナプア東箱崎・ココナッツ②

ヒップホップダンス①

ヒップホップダンス②
団体・出展・バザーなど

国際交流ホームステイ①


国際交流ホームステイ②

お茶席茶道サークル

健康測定コーナー

ふれあいコーナー(車イス・アイマスク体験)①

ふれあいコーナー(車いす・アイマスク体験)②

子供たちに人気のわた菓子①

子供たちに人気のわた菓子②

バザーのもよう①

バザーのもよう②

バザーのもよう③